今回は先日開催したペン字レッスンに、私自身も受講したので、その感想を共有させて頂きます。
受講したプログラムは初めに用意いただいている5つの漢字を普段どおりに書きます。5つの漢字を1つずつ書き終えたら内田先生に添削頂きます。そこでまず感じたのが、まさかの「緊張」、、、。改めて人に字をみてもらうと思うと何だか少し緊張しました!
先生は良いところを褒めて頂きつつ、改善点を1つずつ丁寧にご指摘くださいます(*´ω`*)。その上で、改善点を意識しながら1文字ずつ練習、練習、練習。先生も仰られていたとおり、同じ字を何度も練習するのではなく、2,3回に留めたほうがよいみたいです。あまり同じ字を一度に練習しすぎると迷走します。。
あっという間に1時間ほど経ちます。そして、改めて今までの練習での改善点を意識して初めに書いた「普段通りの字」のとなりに「練習後の字」を書き、添削頂きます。

まだまだバランスに課題は感じましたが、やはり初めと終わりでは確実に成果を感じられました!(※皆さま、いかがでしょうか!?)
そして何より学ぶことの楽しさ、効果が出ることでやりがいも感じ、とても有意義な時間を過ごせました。
アラフォーにもなりますと何かを習うということがほぼなくなりますが、今回字を習うこと以外にも集中力や平静を保つことも重要であり、様々な気づきを得られ充実感がありました。
次回はひらがなに挑戦とのことで、今から楽しみです(*^^*)
ペン字が気になっている方は是非、挑戦してみてください!
次回レッスンのご案内は次のプログでお伝えします。